- TOP
- Komachi特別コラボイベント
- 天然素材で作る 木べらワークショップ
- イベント内容
- 会場アクセス
- 開催日:
- 参加費:
- 3,800円(税込)
使えば使うほど手になじむ世界に一つだけの木べら
天然木の木べら作りと、ワイナリーが手掛ける人気のレストラン「レコルタカーブドッチ」のランチがセットになったKomachiだけのスペシャルプラン。荒削りした木材を好みの形や持ちやすさに整えていき、自分だけの1本に仕上げよう。表面を磨き、蜜ろうを塗る体験もできるほか、長く使うためのケア方法もレクチャーする。削る工程は大変だけど、完成したときのうれしさはひとしお!使うごとに増す風合いを愛でながら、毎日の料理時間も楽しもう。
このレッスンに申し込むレッスン当日の流れ
- 10:00
- ★本日の流れ・講師紹介
スケジュールや講師を紹介 - 10:10
- ★木べら作り
ベースの形を決め、樹種を選んだら、好みの仕様に削る。 - 12:00
- ★メッセージ入れ
蜜ろうを塗ったあと、バーニングペンでオリジナルメッセージを入れる。 - 12:45
- ★ランチタイム
レコルタカーブドッチの特製ランチを参加者みんなで味わおう。 - 13:30
- ★解散
講師のワダさん特製のウッドコースターをプレゼント。さらに、この講座のためだけに作られた限定アイテムをもらって解散。
レッスン詳細
開催日 | |
---|---|
参加費 | 3,800円(税込) |
会場 | レコルタカーブドッチ |
募集人数 | 10名 |
応募締切 | 締切ました |
持ち物 | エプロン |
募集要項/注意事項
※駐車場および駐車券の割引サービスはございません。お車をご利用の方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※キャンセル料金は通常料金から前日20%、当日80%、ご連絡のない場合は100%頂戴しております。
※本講座は未就学児はご参加いただけません。
このレッスンで学べること
1.木べら作り

木の種類によって硬さや感触が異なる。調理中の使いやすさを考えながら丁寧に削っていこう。最後にバーニングペンでオリジナルメッセージも入れられる。
2.長く使うためのケア方法

樹種は、桜、ホオノキ、カエデ、ブラックウォールナットの中から1本をセレクト。樹種の特徴や調理後の洗い方や保存方法、ワックスケアのやり方を教えてくれる。
3.ランチをしながら交流

ワイナリーが手掛けるレコルタカーブドッチの特製ランチは前菜、メイン料理をはじめ自家製パンやデザート付き。食事と一緒に講師や参加者との交流も楽しもう。
4.この講座だけの特典

ワダさん特製のウッドコースターをプレゼント。この講座のためだけに作られたこまちモール限定アイテム! こちらも天然木なので木の優しいぬくもりを感じられる。
クラフトとランチがセットのスペシャルスクールです!

お気に入りの1本に仕上がるようにお手伝いします

ワダヨシヒトさん
趣味だった木工作のスキルを生かして数年前に起業。木材の仕入れから家具の製作まで1人で行っている。
開催日程
- 参加費:
- 3,800円(税込)
- 募集人数
- 10名
- 会場
- レコルタカーブドッチ
新プランは会員限定メルマガで先行発表!
会員登録(無料)
イベント詳細
開催日 | |
---|---|
参加費 | 3,800円(税込) |
会場 | レコルタカーブドッチ |
TEL(会場) | 025-278-3010 |
募集人数 | 10名 |
応募締切 | 締切ました |
持ち物 | エプロン |
注意事項 |
※駐車場および駐車券の割引サービスはございません。お車をご利用の方は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ※キャンセル料金は通常料金から前日20%、当日80%、ご連絡のない場合は100%頂戴しております。 ※本講座は未就学児はご参加いただけません。 |